勤務地 給与 maru

新卒採用

新卒採用 準備中

人事メッセージ

求める人物像

人事メッセージ
採用担当 木下 有二

株式会社味の素コミュニケーションズ(略称・アジコム)は、味の素グループのサービス部門を担っており、様々な分野でお客様の事業支援を行っています。
お客様からのご依頼・ご要望の中にはかつて取り組んだことがない新しい試み、専門外の相談などもあります。しかしそういったご要望であっても果敢に挑戦し、ベストなソリューションを創造・提供していく力が求められています。

そのため当社では「CHALLENGE TO GROW」をスローガンとし、一人ひとりが挑戦心を持って仕事に取り組んでいます。採用においても「CHALLENGE TO GROW」を体現できる、変化に負けず、自己の可能性に挑戦し、力強く成長していける方を求めています。

テクノロジーの進化が急速に進んでいる昨今、絶えず変化している市場環境や世の中の動きに敏感な若い皆さんの力が不可欠です。
たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています。

アジコムの社風について

味の素グループの事業支援をコア事業に据えている当社。
お客様の事業や業務を陰で支えたり誰かの役に立ったりすることにやりがいを見出す人が多くいます。人をサポートするのが好きな仲間が揃っているので、仕事も親切丁寧に指導するのでご安心ください。

アジコムの良いところを社員に聞くと異口同音に「人が良い」と答える会社で、面白い人、優しい人、多趣味な人が多いです。きっとあなたもすぐになじめるはずです。

募集職種

マーケティングの企画営業職

アジコムの事業の1つである「マーケティングサポート」の企画営業職を募集します。
「セールスプロモーション」「マーケットクリエイター」「フィールドマーケティング」という3つのサービスをメインに商品と生活者をつなぐマーケティングを行います。

主なサービス

商品の魅力を伝え、
購買喚起を図る
「セールスプロモーション」
商品の販促に関する悩みに対して解決に繋がる施策を生活者視点で考え、企画立案~実施・レビューまで一手に行います。
データ分析を基に、
商品の販売機会を作る
「マーケットクリエイター」
データを使った商品の販売状況やユーザー特性などの分析を通して、店頭での「最適な品揃えや売り方」を実現する戦略立案を行い、クライアントの営業活動をサポートします。
店頭での生活者と商品との
接点を作る
「フィールドマーケティング」
全国の流通店舗を回訪するクルーを通して、魅力的な店頭演出や商品陳列など売場づくりを行い、クライアントの販売計画を実行し、商品の購入機会を作っています。

先輩社員インタビュー

こんな人が向いています!

こんな人が向いています!

よくある質問

  • どんな人が活躍していますか?

    ●面倒見が良い ●人と話すことが好き ●想像力が豊か ●食べることが好き ●いろいろな事に興味がある

    仕事柄、上記のような人が多く活躍しています。面白くて優しい先輩ばかりなのでご安心ください。

  • 一日のスケジュールを教えてください

    スタッフインタビューにて、各職種の一日のスケジュールをご紹介しております。
    そちらをご覧ください。

  • 転勤はありますか?

    キャリアを積み重ねていく中で、他拠点(川崎・大阪・仙台・名古屋・福岡)に転勤するケースはございます。

  • 異動はありますか? どれくらいの頻度ですか?

    さまざまな仕事を経験し成長して欲しいと考えており、部門内での異動はございます。目安は3~5年です。
    また部門を超えての異動もございます。例をあげますと、マーケティングから保険へ異動し、いきいきと活躍している社員もいます。

  • 配属先はどのように決まっていくのでしょうか?(新卒)

    入社までに皆様とコミュニケーションを取らせていただきます。その中で個々の特性を把握し、適材適所と思われる部署に配属します。

  • 研修などはありますか?

    ございます。
    アジコムは「人」が原動力であるという考えのもと、教育研修計画を作り、様々なプログラムを実施しています。また新卒で入社すると3年目までは、着実に成長していけるよう、会社全体でバックアップしていきます。
    詳しくは仕事・制度ページの「研修制度」をご覧ください。

  • キャリアパスはありますか?

    ございます。
    アジコムでは、社員一人ひとりがそれぞれの得意分野を活かしビジョンを持って働けるよう、多彩なキャリアゴールをご用意しています。
    詳しくは仕事・制度ページの「キャリアパス」をご覧ください。

  • 働きやすい環境は整っていますか?

    従業員のワーク・ライフ・バランスの充実へ向け、多様な働き方への推進策として様々な制度を積極的に導入しています。
    例をあげますと、在宅勤務の導入や、スーパーフレックス制など。
    また、時間単位で有給休暇を取れるため、通院や子どものお迎え、介護などとも両立しやすい環境となっています。
    詳しくは仕事・制度ページの「働く環境」をご覧ください。

  • 在宅勤務は可能ですか?

    オンラインツールの活用等により、自宅でも行えるようになっています。
    ※一部部署を除く

  • 在宅勤務の良いところ、悪いところを教えてください

    ◆良い点
    【1】通勤時間が削減できるため、時間効率性が上がる
    【2】自由時間や家族との時間が増えるため、ワーク・ライフ・バランスがとりやすくなる
    【3】場所や時間を気にしなくてよいので、育児や介護など制約がある人でも働きやすい
    【4】ラッシュ時間帯での通勤やスーツ等の着用が必要なくなり、ストレスが緩和される

    ◆悪い点
    【1】自由に時間管理ができる分、タイムマネジメント・自己マネジメントの力が求められる
    【2】相手の状況が見えないので、困ったときにタイムリーな相談がしづらい
    【3】通勤がなく、自宅で座りっぱなしで仕事をすることが多くなるため、運動不足になりがち

    【1】【2】に関しては、オンラインチャットの活用、ミーティング回数の増加、ビデオ通話アプリの常時接続など、部署ごとに工夫しています。

  • 在宅勤務下の営業はどのように行っていますか?

    テレワークの会社が多くなっているため、提案や商談といった営業活動もオンラインで行う機会が増えています。
    オンライン打ち合わせの中で別の仕事の話や雑談をするのは、対面時に比べやや難しくなります。制作物を一緒に目で見ながら確認というのも困難なため、先方へ色校正や試作品を届けてから打ち合わせというケースも。
    納期が短い仕事ですと、より緻密なスケジュール管理が必要になってきます。

    定期的に打ち合わせを行う、連絡回数を増やす、といったこまめなアクションで、クライアントとのコミュニケーションを深めています。

新卒採用 準備中
PAGE TOP